トラブル発生!!
月曜日の午前中の事、お客様と談笑をしていると突然お店が真っ暗に・・・
過去の経験から「漏電でブレーカーが落ちたかな?」と配電盤をチェックに行くとブレーカーが落ちた形跡無し。停電かな?と思いながらも落雷があったわけでもでもないし。。しばらく「??」な感じでいました。夜であればご近所の照明が消えていれば停電と直ぐに判断できるのですが。昼間だったもので。
雨の中、隣のコンビ二に様子を見に行くとコンビ二も真っ暗。。。間違いない停電だ。間もなくパトカー数台がサイレンを鳴らして走って行きました。ふとその先を見ると信号機も消えてます。結構な事件ですこれは。。。

数十分後、東電の緊急車両が到着し、怒鳴り声をあげながら超緊迫した雰囲気の中復旧作業に取りかかってました。彼らからしてみたら一分、一秒でも早く復旧させなくてはいけない事件なのでしょう。。。

そんな緊迫した彼らを横目に、Rossyではレジが開かない騒ぎに。お客様には「おつり出せませんから、丁度でお願いします♪」トイレ行きたい女性のお客様が「真っ暗だから行けない」と「お構いなくドアを開けてどうぞ♪」
と逆にめったに無い出来事を楽しんでました。(常連様だからできたことですけど。。。)
約1時間半位の停電でしたが、日常生活において、電気の大切さを改めて感じ、地震や災害時などに電気・水道・ガス等のライフラインの確保がいかに重要かを再認識した出来事でした。
ちなみに停電の原因はカラスが送電線に巣を作り、ショートしたみたいです。
カラス君が安心して巣が作れる木も減ってますしね~。
過去の経験から「漏電でブレーカーが落ちたかな?」と配電盤をチェックに行くとブレーカーが落ちた形跡無し。停電かな?と思いながらも落雷があったわけでもでもないし。。しばらく「??」な感じでいました。夜であればご近所の照明が消えていれば停電と直ぐに判断できるのですが。昼間だったもので。
雨の中、隣のコンビ二に様子を見に行くとコンビ二も真っ暗。。。間違いない停電だ。間もなくパトカー数台がサイレンを鳴らして走って行きました。ふとその先を見ると信号機も消えてます。結構な事件ですこれは。。。

数十分後、東電の緊急車両が到着し、怒鳴り声をあげながら超緊迫した雰囲気の中復旧作業に取りかかってました。彼らからしてみたら一分、一秒でも早く復旧させなくてはいけない事件なのでしょう。。。

そんな緊迫した彼らを横目に、Rossyではレジが開かない騒ぎに。お客様には「おつり出せませんから、丁度でお願いします♪」トイレ行きたい女性のお客様が「真っ暗だから行けない」と「お構いなくドアを開けてどうぞ♪」
と逆にめったに無い出来事を楽しんでました。(常連様だからできたことですけど。。。)
約1時間半位の停電でしたが、日常生活において、電気の大切さを改めて感じ、地震や災害時などに電気・水道・ガス等のライフラインの確保がいかに重要かを再認識した出来事でした。
ちなみに停電の原因はカラスが送電線に巣を作り、ショートしたみたいです。
カラス君が安心して巣が作れる木も減ってますしね~。