久しぶりの更新
ここのところブログの更新が滞りがちで申し訳ありません。
なかなかPCの前に座るタイミングが見つけられないでいると、ネタが溜まっていき、何から書いたら良いのかわからなくなり、結局書けないでいるといった悪循環の日々を過ごしておりました。スランプってやつですかね。。。
スランプと言うほどのプロフェッショナルなモノを書いてませんけどね。(笑)
決して店のPCが置いてある場所が酷暑で暑くて座りたくなかった訳ではありませんよ・・・
もう先月のことなのですが、ある出会いがありましたのでご紹介を。
やはりその日も暑い日でした。
一人の男性のお客様が歩いてご来店。
お年は40〜50代。日に焼けていて健康的な方でした。
カウンターにお座りになられたので、タイミングを見計らって声をかけてみます。
私→「お近くにお住まいですか?」
歩いてご来店される方はだいたいご近所でウォーキングがてらにお立ち寄りくださる方が多いので、定番のお声がけ。
お客様→「いえ。品川から。」
私→「へ?し、品川・・・」
頭の中は?です。品川から歩いて来たの?超ラフな格好だけど・・・
それを察してか
お客様→「あ、そこのホテルに泊まってます。」
歩いて2分のビジネスホテルのお客様でした♪っていうかそのくらいすぐ気づけ!!俺。
私→「お仕事で群馬においでですか?」
お客様→「神輿を担ぎに来ました♪」
私→「神輿ですか・・・?」
お客様→「世良田祇園祭りの神輿を。」
聞くところによるとお客様は生まれは群馬で現在は東京の品川にお住まいとのこと。世良田出身ではないが昔は日本三大夜祭といわれた世良田祇園祭りをこよなく愛し、担ぎ手や後継者不足で衰退の一途を辿っているこの祭りを復活させようと頑張っているのだとか。ブログでも頑張って告知してます。とおっしゃってました。
品川・世良田祇園祭り・ブログ。この3つのキーワードで「ピン!!」ときてしまいました。
数ヶ月前、当店のお客様で私が勝手にブロガーの師匠と崇めている三束雨様がご来店の折り、「品川の方で僕のブログの写真を世良田祇園祭りの紹介に使いたいというメッセージが入ったんだけどcafe Rossyのお客さん?知ってる?」と聞かれたことがあったり、その時はまったく心当たりがなかったので「いえ、わかりません。」とお答えしたにとどまりました。
そんな会話を奇跡的に覚えていた私。
お客様に聞いてみました「三束雨さんってご存知ですか?」
お客様→「え?知ってるよ!!何で知ってるの!?」とビックリ(;゚Д゚)!顔。
知ってるも何も師匠ですから。。。(勝手にですけど)
ことのいきさつを説明したらお客様もビックリ。人のつながりは本当に不思議なもので、どこで誰とどうつながっているのかわかりませんね。たまたま立ち寄った喫茶店のマスターが三束雨さんと顔見知りとはね♪(ちょっと勝手に優越感。師匠すいません。。)
カフェのカウンター越しには様々な出会いがあり、様々な人間模様が垣間見れます。そんな素敵な方々との出会いが私にとっては大きな財産です♪
また明日、どんな出会いがあるのかな〜♪
P.S 世良田祇園を復活させようと品川から頑張って下さっているトクチャンさんのブログです。地元群馬を熱い想いで愛して下さっているトクチャンさんに感謝です♪
来年、世良田祇園の御神輿を担ぎたい猛者はトクチャンさんにご一報を!!
世良田祇園の魅力はトクチャンさんのブログにぎっしり記されたます。是非ご覧ください♪
なかなかPCの前に座るタイミングが見つけられないでいると、ネタが溜まっていき、何から書いたら良いのかわからなくなり、結局書けないでいるといった悪循環の日々を過ごしておりました。スランプってやつですかね。。。
スランプと言うほどのプロフェッショナルなモノを書いてませんけどね。(笑)
決して店のPCが置いてある場所が酷暑で暑くて座りたくなかった訳ではありませんよ・・・
もう先月のことなのですが、ある出会いがありましたのでご紹介を。
やはりその日も暑い日でした。
一人の男性のお客様が歩いてご来店。
お年は40〜50代。日に焼けていて健康的な方でした。
カウンターにお座りになられたので、タイミングを見計らって声をかけてみます。
私→「お近くにお住まいですか?」
歩いてご来店される方はだいたいご近所でウォーキングがてらにお立ち寄りくださる方が多いので、定番のお声がけ。
お客様→「いえ。品川から。」
私→「へ?し、品川・・・」
頭の中は?です。品川から歩いて来たの?超ラフな格好だけど・・・
それを察してか
お客様→「あ、そこのホテルに泊まってます。」
歩いて2分のビジネスホテルのお客様でした♪っていうかそのくらいすぐ気づけ!!俺。
私→「お仕事で群馬においでですか?」
お客様→「神輿を担ぎに来ました♪」
私→「神輿ですか・・・?」
お客様→「世良田祇園祭りの神輿を。」
聞くところによるとお客様は生まれは群馬で現在は東京の品川にお住まいとのこと。世良田出身ではないが昔は日本三大夜祭といわれた世良田祇園祭りをこよなく愛し、担ぎ手や後継者不足で衰退の一途を辿っているこの祭りを復活させようと頑張っているのだとか。ブログでも頑張って告知してます。とおっしゃってました。
品川・世良田祇園祭り・ブログ。この3つのキーワードで「ピン!!」ときてしまいました。
数ヶ月前、当店のお客様で私が勝手にブロガーの師匠と崇めている三束雨様がご来店の折り、「品川の方で僕のブログの写真を世良田祇園祭りの紹介に使いたいというメッセージが入ったんだけどcafe Rossyのお客さん?知ってる?」と聞かれたことがあったり、その時はまったく心当たりがなかったので「いえ、わかりません。」とお答えしたにとどまりました。
そんな会話を奇跡的に覚えていた私。
お客様に聞いてみました「三束雨さんってご存知ですか?」
お客様→「え?知ってるよ!!何で知ってるの!?」とビックリ(;゚Д゚)!顔。
知ってるも何も師匠ですから。。。(勝手にですけど)
ことのいきさつを説明したらお客様もビックリ。人のつながりは本当に不思議なもので、どこで誰とどうつながっているのかわかりませんね。たまたま立ち寄った喫茶店のマスターが三束雨さんと顔見知りとはね♪(ちょっと勝手に優越感。師匠すいません。。)
カフェのカウンター越しには様々な出会いがあり、様々な人間模様が垣間見れます。そんな素敵な方々との出会いが私にとっては大きな財産です♪
また明日、どんな出会いがあるのかな〜♪
P.S 世良田祇園を復活させようと品川から頑張って下さっているトクチャンさんのブログです。地元群馬を熱い想いで愛して下さっているトクチャンさんに感謝です♪
来年、世良田祇園の御神輿を担ぎたい猛者はトクチャンさんにご一報を!!
世良田祇園の魅力はトクチャンさんのブログにぎっしり記されたます。是非ご覧ください♪